ヨガをする男性は気持ち悪い?女性の本音を解説
女性から見て、ヨガを男性がすることは気持ち悪いのでしょうか。
そこで、女性の本音を知るべく、Twitter上で発見した口コミをご紹介します。
まずはこちら。
この方は、男女一緒にヨガをするのはできないという意見をお持ちのようですね。
結構辛辣な意見…
大丈夫!良い意見もしっかりとありますよ!
続いて、こちらの意見も見ていきましょう。
この方は、ヨガをしている男性のイメージを聞いてらっしゃいますね。
そして、健康志向で良いと思うという前向きな意見の割合が一番高いという結果になっています。
また、特に何も思わない方も13%いらっしゃいました。
その方たちも合わせれば、7割以上の方は男性がヨガをすることに対して気持ち悪いと思っていないということになります。
つまり、ヨガをする男性を「気持ち悪い」と思う女性は決して多くはないことが分かりました!
男性がヨガをする時に気をつけること
続いて、男性がヨガをするときに気を付けるべきことについて解説します。
- 周りの女性を見すぎない
- むやみに女性に話しかけない
- 共用のものを見すぎない
それぞれ詳しく解説しますので、参考にしてくださいね。
周りの女性を見すぎない
ポーズを確認するときなど、周りの人を見ることがあると思いますが、その時には周りの女性を見すぎないようにしましょう。
女性が自分のことをジロジロ見てくる…と不快感を感じてしまうかもしれないためです。
実際、Twitterの口コミにもこんな書き込みがありました。
敏感な人からしたら男性に見られるのは不快だそうですね。
誤解を生まないようにするためのもあまり女性のことを見すぎるのはやめましょう。
むやみに女性に話しかけない
女性に必要以上に話しかけないようにすることも、男性が行うべき注意点です。
むやみに女性に話しかけるとナンパだと思われ不快感を与えてしまうかもしれないからです。
実際、Twitterでナンパをされたと言っている口コミがありました。
その男性が実際にナンパしてきたのかは分かりませんが、話しかけ続けるとそう捉えられる可能性があるようです。
そのためむやみに女性に話しかけに行くのはやめましょう。
共用のものを清潔に使う
マットなど共用で使うものは、清潔につかうべきです。
汗でベタベタなマットをそのままの状態で返却されてしまうと、女性はそのマットを使いたくないと思うからです。
ヨガで汗が出るのはもちろん構いませんが、次の人のためにも使った共用のものは清潔にしてから返すようにしましょう。
清潔なままのマットがあれば、女性も男性とヨガを受けるのが嫌だとは思わないのではないでしょうか。
ヨガをする男性が気持ち悪い人の対処方法
続いて、ヨガをする男性が気持ち悪いと感じる人に、対処法をお伝えします。
- 女性専用のヨガスタジオに行く
- オンラインヨガを利用する
対処法を知っておけば安心です!
女性専用のヨガスタジオに行く
女性専用のヨガスタジオに行くのは、かなり良い対処法です。
当たり前ですが、女性専用スタジオに行けば男性はいません。
そのため男性の目を気にせず安心してヨガができるでしょう。
女性専用スタジオの例をご紹介しますので、どのヨガが良いか分からない方は参考にしてください。
- LAVA(ラバ)
- ヨガステ
- loIve(ロイブ)
オンラインヨガを利用する
オンラインヨガも、男性と接触することなくレッスンを受けられる方法です。
なぜなら、オンラインヨガは自宅や公園など自分の好きな場所で自分だけでレッスンを受けられるためです。
私が特におすすめするオンラインヨガは以下の通りとなっています。
- ソエル
- ヨガ放題
- Olulu(オルル)
まとめ:ヨガをする男性は気持ち悪いは考えすぎ
結論として、ヨガをする男性が気持ち悪いということは全くありません。
そのため、男性の方でも安心してヨガを始めましょう。
また、男性が気になってしまう女性はぜひご紹介した対処法を試してみるのがおすすめです。
ヨガを始めて、心も体もリラックスした状態を作り出しましょう。
コメント